静かな山あいを眺められる絶景の露天風呂

全国各地から多くの湯治客が訪れる奈良の名湯。静かな山あいのやさしいお湯を、心ゆくまでお楽しみください。
温泉施設のご案内
もみじ乃湯

さくら乃湯

ご婦人、殿方、それぞれゆったりしたサイズの大浴場をはじめ、露天風呂、サウナなどをお楽しみいただけます。
また、1日おきの入れ替え制で2つのお風呂が楽しめます。
雄大なロケーションの露天風呂

雄大な山谷を望むロケーションで、露天風呂をお楽しみいただけます。
殿方・婦人方の両方に、大自然を楽しんでいただける露天風呂と和洋折衷式風呂をご用意しています。
和の風情が強く、四季折々のさまざまな表情を見せることから、全国各地から多くの湯治客が訪れます。
春は桜が咲き乱れ、冬は雪見温泉が楽しむことができます。
雄大な山谷を望むロケーションで、露天風呂をご堪能ください。
和の風情が強く、四季折々のさまざまな表情を見せることから、全国各地から多くの湯治客が訪れます。
春は桜が咲き乱れ、冬は雪見温泉が楽しむことができます。
雄大な山谷を望むロケーションで、露天風呂をご堪能ください。
ご利用案内
ご入浴料金
回数券11枚(全日使用可能) | 8,000円 |
大人入浴料金(中学生以上) | 平日800円/休日1,000円 |
中人入浴料金(小学生) | 平日400円/休日500円 |
小人入浴料金(0歳~幼稚園児) | 全日200円 |
営業時間
7月~9月 | 午前11:00~午後9:00(最終受付:午後8:30) |
10月~翌年6月 | 午前11:00~午後8:00(最終受付:午後7:30) |
定休日 | 第1・第3水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日が休み) |
※浴室にはボディソープ、リンスインシャンプーをご用意しています。
入浴用品・タオル等はご持参いただくか、店内にてご購入ください。

露天風呂

陶器風呂

内風呂

水風呂

露天

脱衣所
温泉の特徴
源泉名 | 西吉野桜温泉 |
湧出地 | 奈良県五條市西吉野町永谷669番10 |
泉質 | ナトリウム-塩化物泉・炭酸水素塩温泉(高張性・中性・低温泉) |
泉温 | 25.7℃(気温24℃)、使用位置41℃ |
PH値 | 6.4 |
温泉の成分
試料1kg中の成分及び分量(分析年月日:令和3年9月15日)
陽イオン成分 | ミリグラム(mg) | ミリバル(mval) | ミリバル%(mval%) |
リチウムイオン(Li+) | 28.9 | 4.16 | 2.32 |
ナトリウムイオン(Na+) | 3248 | 141.3 | 78.93 |
カリウムイオン(K+) | 177.4 | 4.54 | 2.54 |
アンモニウムイオン(NH4+) | 31.5 | 1.75 | 0.98 |
マグネシウムイオン(Mg2+) | 116.7 | 9.60 | 5.36 |
カルシウムイオン(Ca2+) | 335.0 | 16.72 | 9.34 |
ストロンチウムイオン(Sr2+) | 16.0 | 0.37 | 0.21 |
アルミニウムイオン(Al3+) | 0.4 | 0.04 | 0.02 |
マンガン(Ⅱ)イオン(Mn2+) | 0.5 | 0.02 | 0.01 |
鉄(Ⅱ)イオン(Fe2+) | 14.5 | 0.52 | 0.29 |
陽イオン計 | 3969 | 179.0 | 100 |
陰イオン成分 | ミリグラム(mg) | ミリバル(mval) | ミリバル%(mval%) |
フッ化物イオン(F-) | 0.7 | 0.04 | 0.02 |
塩化物イオン(Cl-) | 3933 | 110.9 | 62.95 |
臭化物イオン(Br-) | 13.8 | 0.17 | 0.10 |
ヨウ化物イオン(I-) | 0.8 | 0.01 | 0.01 |
硫化水素イオン(HS-) | <0.1 | - | - |
チオ硫酸イオン(S2O32-) | <0.1 | - | - |
硫酸イオン(SO42-) | 1.6 | 0.03 | 0.02 |
炭酸水素イオン(HCO3-) | 3966 | 65.00 | 36.90 |
炭酸イオン(CO32-) | 0.3 | 0.01 | 0.01 |
陰イオン計 | 7916 | 176.2 | 100 |
遊離成分(非解離成分) | ミリグラム(mg) | ミリモル(mmol) |
メタケイ酸(H2SiO3) | 59.3 | 0.76 |
メタホウ酸(HBO2) | 382.3 | 8.72 |
非解離成分計 | 441.6 | 9.48 |
遊離成分(溶存ガス成分) | ミリグラム(mg) | ミリモル(mmol) |
遊離二酸化炭素(CO2) | 733.6 | 16.67 |
遊離硫化水素(H2S) | <0.1 | - |
溶存ガス成分計 | 733.6 | 16.67 |
溶存物質計(ガス性のものを除く) | 12.33g/kg |
成分総計 | 13.06g/kg |
その他の微量成分 | ミリグラム(mg) |
総ヒ素(As) | 0.005未満 |
亜鉛(Zn) | 0.02 |
鉛(Pb) | 0.05未満 |
総水銀(Hg) | 0.0005未満 |
カドミウム(Cd) | 0.01未満 |
銅(Cu) | 0.05未満 |
効能
- 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)
- 運動麻痺のおける筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスが溜まるなど)軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)
- 軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫 、痔の痛み、自律神経不安症、ストレスによる諸症状(睡眠障害など)
- 病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、末端循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥など